Archive for
球根・6
輸出する球根の数を決めましょう。
まずはやぎゅうが清水徹さんに聞いてみました。
「花壇の場合、フリージアの球根はどれくらいの間隔で植えたらよいのですか?」と
すると清水徹さん・・・
「大体1㎡で100球の計算です」とのこと。
なるほど。
あとはバミューダにどれくらいの「植える場所」があるものなのか?
バミューダにどれくらいの「球根を植える労力」があるのか?
が問題になってきます。
今度は容子さんを通じてリチャードソンさんに相談です。
「20㎡くらい、つまり2000球かな」とリチャードソンさん。
ということで、決めます!
僕たちがバミューダに送るフローリアンの球根の数を!
ジョンが出会ったあの島に「2000球の球根を送りましょう!」
清水さん!
次は2000球のフローリアンの球根をバミューダに送る経費を教えてください。
イベント恒例?缶バッチ
イベント番長SAKOMARUです。
1stのイベントをご存知の方は、「今回もあるかしら」「どんなデザインかしら」と密かに期待していらっしゃいますよね、“缶バッチ”
しっかりその期待に応えてくれましたよ、この方が。
応えてくれたのは
もちろん
mikiさん!!
1stに続いて、2nd缶バッチ製作です。
デザインには真吾さんも関わっていますが、デザイン決定後のプリント→カット→ガチャンの作業は、mikiさんお一人で完遂!
感謝、感謝です!!
できたてほやほやの缶バッチが、本日イベント番長のもとへ届きました。
とても残念なのですが、イベント当日mikiさんは来られそうにありません。
かわりに、イベント番長が責任もって会場入りさせます。
楽しみにしていてくださいね。
ホント素敵な缶バッチです。
当日のお楽しみに、今日もモザイクかけました(笑)
イベント参加のお申し込みについては、こちらをご覧ください。
1980年6月24日
ジョンがバミューダ植物園で「Double Fantasy」という言葉に出会ったのは、一説では、1980年6月24日と言われています。
残念ながら、それを裏付ける決定的な証拠は確認できていません。しかし、出会いの日としてほかの日付を具体的に示唆する情報も見つかっていません。そこで私たちは、この日を「僕らのダブル・ファンタジー記念日」と呼ぶことにしました。
1stステージの球根購入プロジェクトが動き始めた盛り上がりの中で迎えた2年前の6月24日には、記念日を祝い、多くのファンタジスタがブログ上で「バミューダ」に集いました。
そして今日。ちょうど30年目となる節目の日です。
ブログ屋番頭