青いバミューダに黄色い花を!

ジョンレノンがダブルファンタジーに出会ったバミューダ植物園。今ここに黄色い花を咲かせたいのだ!

Flower

Archive for 5月, 2010

バミューダより…

********

こんにちは。容子です。2008年6月からファンタジスタです。今回のプロジェクトでは、バミューダに球根を輸入するための検疫&通関と、こちらの風景を写真や映像にして皆さまにお届けするお手伝いをさせていただいています。

バミューダ植物園のリチャードソンさんは、実は、昨年の7月に、「何か特別な花壇を造って、“日本のファンタジスタと共に”みたいなプレートを建てたいんだよね~。」といった趣旨の発言をなさっていたのですが、今年になって、まるでその発言をご存知だったかのような真吾さんのお申し出がありました。そして、そのお話をお伝えした時のリチャードソンさんの反応は…もちろん、ものすごく喜んでくださって、今は球根が届くことをとても楽しみにしていらっしゃいます(^-^*)

1stステージの活動を通して出会い、培ったリチャードソンさんとリンさんとの友情を、2ndステージではもっと深く、確かなものにしていきたいと思います。いつまでもずっと仲間でいられますように…。  **********

 バミューダ植物園のリチャードソンさん、リンさんと一緒に。             手にしているのは、植物園のDouble Fantasyグッズ。

容子さん

 

この人がいるから2ndステージはスタートを切れたのです!

 

容子さん!

バミューダ在住のファンタジスタです。

 

1stステージでは何度もバミューダ植物園に足を運んでもらったり、リチャードソンさんにアプローチしてもらったり・・・

おととしの6月24日には30年前のジョンとファンタジーの出会いを写真で再現してもらったり!

 

現在、僕たちの2ndステージに乗せる熱い想いをリチャードソンさんに伝えてもらっています。

さて、バミューダからのその返事は?・・・

・・・容子さんからの報告に譲りたいと思います!

 

またまたっ紹介します!

みなさま。

6月27日のスケジュールはいかがだったでしょうか?

30年前の6月24日のバミューダ、ジョンとダブルファンタジーが出会った日なんですよねぇ。

感慨深いです。

だから最高の夜にしたい・・・。

 

 

ということで「またまた」心強いファンタジスタを紹介します!

 

 

「イベント番頭さん」ではなくて「イベント番長!?」こと

 

 

「SAKOMARU」さんだ!

 

 

1stステージのときのジョンレノンミュージアムでやったイベント。

何を隠そう、「SAKOMARU」さんが裏方でめちゃめちゃ走り回ってくださっていました。

今回も「裏で隠れてやるから・・・。」とおっしゃるのを説得しこの場で紹介させていただきます。

 

 

「SAKOMARU」さん、今回もよろしくお願いします。

感謝!

そして皆さん、精一杯の応援をお願いします。 

 

イベントやります!

6月27日やります!

 

ジョンレノンミュージアムでやります!

 

夕方から夜にかけてイベントやります!

 

内容はまだあんまり確定してないけど、とにかく日程を決めた!

セカンドステージの象徴的なイベントにしたいと思ってる。

楽しいことしようと思ってる。

またすぐに報告しますがとにかくみなさん、スケジュール帳を見ておいてね。

(いとうせいこうさんはバッチリだ。来てくれる!)

 

それに・・・もう2度とジョンレノンミュージアムではイベントは出来ないと思うから。

何故って・・・くわしくはこちらを。http://www.kanshin.com/keyword/2111869

 

ではでは、取り急ぎ。

 

ブログ屋番頭です。

*********

ブログ「青いバミューダに黄色い花を!」をご覧の皆様、こんにちは。Lin Dioです。ダブル・ファンタジー2ndステージでは、ブログ屋の番頭を拝命つかまつりました。

1stステージのときは、お忙しい真吾さんがブログの管理までご自分でなさっているような様子を見て、「コメントの処理だけでもお手伝いできたら」と思っていました。それが今回、このような役割をいただき、我が意を汲み取っていただいたようで、感謝いたします。

さて、ほぼ1年前の2009年6月24日、真吾さんの充電宣言とともに1stブログが更新を停止し、ファンタジスタの活動も休眠期間に入りました。

そこに至るまで、1stステージの熱気はすごいものでした。「同じゴールを目指す人とは、これほどまでに心が通じ合うものなのか」。そんな充足感を経験してしまった私の中には、充電宣言を受け、「終わりたくない」「終わってたまるか」という意地に近い気持ちが湧いていました。そして、渇きを満たすように、ファンタジスタ同士の交流を求めてきました。

時が経ち、1stステージの原点となったジョン・レノン・ミュージアムの渡辺さんが再びきっかけを作ってくださり、真吾さんから2ndステージ開始宣言がついに発せられました。

これをどれほど待ち望んでいたことでしょう。

またみんなで手を取り合って、あの充足感を味わいましょう。

2ndステージに向けてのアイデアを何か思いついたら、どしどしコメント欄などで発表しあいましょう。

~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~* ~ * ~ * ~

こうして新たな場で交流ができるのも、縁の下の力持ちの功労のおかげです。

その功労者とは、八ヶ岳倶楽部スタッフで、ファンタジスタでもある村瀬さん。真吾さんとタッグを組んで、サイト開設のお膳立てをすべて引き受けてくれました。

村瀬さん、この機会を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございます。村瀬さんの力作を、楽しく実のある活動の場として、活用させていただきます。

*******

紹介します!

たくさんの応援コメントありがとうございます。

始まりますよぉ一緒に楽しみましょう!

 

ところで大事なファンタジスタを紹介します。

 

Lin Dioさん! 

 

彼女は1stステージではイギリスやイタリアからの球根輸入の際、注文書を英語で書いてくれました。

そんなキーパーソン・Lin Dioさんが今回、このホームページの番頭さんを引き受けてくれたのです。 

 

なんてありがたい! 

 

僕みたいにフラフラしてる番頭じゃない。

ということで安心してコメントや情報提供、アイデアなどお寄せくださいな。

僕もこれで安心して夢にまっしぐら出来ます。 

 

Lin Dioさん!よろしくお願いします。 

 

やぎゅうしんご

記事に対してコメントを入れるには…

*************************

  1. まず、記事を最後まで読みましょう。
  2. ページ最下部に、 「コメントを書く」という表示と入力欄が見えている場合は、手順5に進む。
  3. 入力欄が見えていない場合は、記事のすぐ下に小さく書いてある「コメント(XX)」をクリック。(「XX」のところには、数字が入ります)
  4. ページのいちばん下に移動しましょう。入力欄が見えてきましたね。
  5. 「なまえ(必須)」の欄には、ハンドルネームを入力。(必須)
  6. 「メール(非公開)(必須)」の欄には、メールアドレスを入力。(必須。ただし画面上で公開されることはありませんので、ご安心を)
  7. 「URL」の欄には、ご自身のウェブサイトなどのURL(アドレス)を入力。(該当しない方は、空白のままでけっこうです)
  8. その下の大きな入力欄に、コメント文を入力。
  9. 完成したら、「投稿」ボタンをクリック!

******************** ********************

セカンドステージ、始まります!!

  

今回もまたジョンレノンミュージアムの渡辺さんからのメッセージが僕に火をつけたのです。 

  

「バミューダ植物園のリチャードソンさんが悩んでいる。 

ジョンレノンがあの花に出会ったという花壇を黄色い花でいっぱいにしたくても、

経済、時間的理由でどうにも実現できないから。 

それを日本のファンタジスタの力で支援しませんか?」と 

リチャードソンさん!

ジョンレノンが八重咲きの黄色いフリージア「ファンタジー」に出会ったのは1980年。 

今から30年前の6月24日です。 

  

ここバミューダには曲をつくるために来ていました。 

あの名曲「WOMAN」など4曲が生まれたといいます。 

いつものように彼はランチを食べにここバミューダ植物園に来たのです。 

そしてそのとき運命の出会いをします。 

自分の40年の集大成のアルバムのタイトルにぴったりの名を持つ「ダブルファンタジー」という黄色いフリージアと。 

  

その黄色い花を探す僕たちファンタジスタのプロジェクトは1stステージ「WANTED」として大いに盛り上がり、一つの形を迎えました。 

ファンタジーは見つからず、いまだファンタジー(幻想)のままという結果でした。 

しかしそれを探すファンタジスタの心の中には、しっかりその夢の花は芽を出し、つぼみをつけているのです。 

  

当時から私たちの仲間としてファンタジスタ登録してくれていたリチャードソンさん。 

現在、バミューダ植物園に黄色いフリージアを咲かせたい!という夢に向かい孤軍奮闘しています。 

しかし入場無料の植物園では花壇を手入れする予算すらままならない状況といいます。 

その上、少人数で管理をしている植物園では多忙極まりないとのこと。 

  

僕たちで何か出来ないだろうか。 

たとえば・・・ 

フリージアの球根を贈るとか!? 

  

  

2010,5,20八ヶ岳倶楽部

  

僕は今年の秋、バミューダの花壇に・・・そうジョンレノンが30年前にファンタジーと出会ったその花壇に、黄色いフリージアの球根をたくさん植えたいのです!

 

リチャードソンさんの最高の笑顔が見たいのです。 

 

そして・・・ 

 

「真っ青に輝くバミューダの海と空をバックに、黄色い八重咲きのフリージアが咲き乱れている姿を見たいのだ!」 

  

 

  

どうです!?みんな! 

また一緒にそんな夢(ファンタジー)を見ませんか? 

  

さぁ次なるステージ・・・2ndステージ「バミューダ」の始まりです! 

GO!

 

やぎゅうしんご 

 

commentsをクリック↓